2025年のPUMA(プーマ)ファミリーセールの開催日程と参加方法の最新情報をまとめます。
SNSでも「めちゃくちゃお得な値段でたくさん買えた!!」と評判のいいファミリーセールです。
私も行ってみたいな・・・!!
PUMAのファミリーセール行ってきた🐯
— Ryu+tttttttta🍔 (@xxryu_taxx) May 26, 2024
5足で10,000円(*^ω^*) pic.twitter.com/ppn9WUrOcD
PUMAファミリーセール🫶🏻
— Sh!Ho✿.* (@fro_cabchan8) June 22, 2025
👶🏻ちゃん用のスニーカーが可愛すぎて
いつ履けるかもわからないのに
飾りたくてついつい買っちゃった🤭🩵
シティのウェアが水色可愛すぎて
こっちもついつい購入!!
ドルトムントはもちろん即決で🐝
写真以外にもアウターとか安すぎて
いっぱい買っちゃった💸 pic.twitter.com/pnNrLEFnDB
PUMAファミリーセール
— せいじん (@seijintwit) June 21, 2025
プーマから招待ハガキ来たので五反田のTOCへ
スエットセットアップ
パーカー
短パン
Tシャツ×2
ブルゾン
結構買ったけどこれで20000円以下はかなりお得
売り場は古き良きバーゲン会場っぽくてそれはそれで楽しかった#PUMA pic.twitter.com/AoiErY1ExC
セール案内には「サッカースパイク出品多数」とあり、サッカー用品が特にお得に手に入りやすいそう・・・!
プーマファミリーセール2025の開催日程
都心圏では年1〜2回開催されており、東京・大阪両地域での開催が恒例となっています。
▼2025年の開催は5月と6月でした。
日程 | 会場・開催地 |
---|---|
6/21(土) 10:00~18:00<br>6/22(日) 10:00~16:00 | 東京都品川区・五反田 TOCビル13F A1、A2ホール |
5/24(土) 10:00~18:00 5/25(日) 10:00~16:00 | 大阪・OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)2階Cホール |
東京会場の最寄り駅は、JR「五反田駅」西口より徒歩約8~10分/東急目黒線「不動前駅」から徒歩約6分です。
車で行く場合、TOCビル地下に駐車場ありますが、イベント時は周辺駐車場も混雑します。
なるべく公共交通の利用がおすすめですよ。
プーマファミリーセールの参加方法
PUMAのファミリーセールの招待券もらった!! pic.twitter.com/bztJXPtZVl
— kemi (@chemmy42000267) October 9, 2020
- 招待券(入場チケット):運営元から送られる公式招待ハガキが必要
- チケット販売・譲渡:フリマサイト(メルカリ・ヤフオク等)でも招待券が300〜700円前後で出品されている
- 当日の入場:
- 先着順で入場可能。
- 特別な整理券は通常不要ですが、人気回や早期に満員となる場合あり。
PUMAのファミリーセールに
— ポテサラ🥗5y👧3y👶 (@potesara_sara) November 13, 2021
行ってきたよぉ〜!!!!!
靴が安い😂
6足買って12000円!
子どもの靴は黒が2000円
後は、1000円
大人の靴は
1番左が2000円で
後は3000円✊✨
なんか招待状なくても入れるっぽかった! pic.twitter.com/KzyAn0mowD
▲SNSでは招待状がなくても入場できる、という噂もありました。
ファミリーセール参加の流れ
- 事前準備として、招待券を事前入手(招待ハガキ or 昨年までの参加者からの譲渡)しておく。
- 当日行動
- 会場受付で招待状提示
- 一般開場時間に並んでお目当ての商品をゲット。
- 支払いは現金またはクレジットOK
初日の午前中(10時〜12時)は最も混雑する時間帯で、人気アイテムはこの時間帯に完売する可能性大です。
土曜日10時開場、日曜日は土曜閉場後に再開なので、人気のアイテムが欲しい場合は、やっぱり初回入場が狙い目です。
午後13時以降は比較的空き始めますが、サイズ・カラー切れには要注意!!
特に靴なんかはサイズがなくて買えない・・・!という悲しい思いをしたくないですよね。
プーマファミリーセールまとめ
プーマのファミリーセールは招待券(公式ハガキ)が基本ですが、X告知で入場OKとなる場合もあるとの噂があります。
比較的安くメルカリなどでも手に入るので、入れません、と門前払いされるよりはしっかり招待状を準備していくのがベターです。
当日の受付は先着順で、整理券不要ですが早めの来場がおすすめですよ。